top of page

私は思う もう一回続き

「サイエンス」っていう雑誌がある。


中学生の時に、どこで見たのか(絶対に自宅じゃないってことだけはわかる)、その中の、見開きのページに載ってた写真が、今でも目に焼き付いている。


ステンレスの卓の顕微鏡?接写写真。


私は、それまで硬いものはあくまで硬くて輪郭のはっきりキッチリしたものだと思ってた。揺るぎないと。


でも、その写真は、ぼう〜ってけぶってた。


輪郭は、あるにはあるけど、その表面から、何かガスみたいなものが出てて漂ってた。

多分、電子がくるくる回ってるんだと思う。(よくわかんない)


ただ、とにかくその時、愕然と知ったのは、確かな、変わらないものなんて、この世界には何一つないんだってこと。


硬くて揺るぎないはずだったステンレスですら、こんなに表面は周りと親和している。


だったら、私自身なんか、どれほどこの世界に溶け込んでいることだろう?

やわやわと簡単に切り刻むこともできる肉体。

きっと、輪郭なんか掴めないほどであるに違いない。


と、、、、、、強烈に気づいたんだ。


ものを食べる私。

周りのものを手当たり次第に食べる私。

周りの命を奪って生きる私。


その私は輪郭すら危うい、不確かな存在。


この世界って、、、、生きているって、、、


なんじゃこりゃ。









Comentários


隠れ家和菜 たまり ―

​営業時間​:

<水、木、金、土、日>

営業 11:30〜21:00

         16:00〜21:00(完全予約制)

<月、火>

定休日

駐車場 1台有

駐車場をご利用の場合は、ご予約時に駐車場の予約も合わせて

お願いいたします。

自転車でお越しのお客様

自転車でお越しの際は、お声掛けください。

住所:神奈川県川崎市麻生区高石1-11-1 1F

※小田急線百合丘駅から3分
(百合ヶ丘駅
北口に出て、左の坂を下りる。降りきったらミニストップ側に信号を渡る。左側に10メーターほど歩き、サラキッチンの手前の路地を右に入り、突き当たったらまた右に曲がる。丁度ミニストップの裏あたりに来ると「百合ヶ丘歯科」。百合ヶ丘歯科を背にして目の前の坂を登り切り、さらにまっすぐ歩き、二つ目の丁字路を過ぎたあたり、左側にひっそりと隠れ家があります。)

tel:044-951-1603

Email:tamari.yurigaoka@gmail.com

  • ホワイトInstagramのアイコン
  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
bottom of page