top of page

猫と私 ポチ その9

 おはようございます。

百合ヶ丘の隠れ家、佐渡市公認の店「たまり」の女将で陶芸家のクメ タマリです。


 ポチには、後ろ片足がないために起こる、困った症状がありました。

この症状は晩年まで続き、私は毎日1回はお腹をコジコジして出してやらなければなりまっせんでした。


 硬くなっていると、本人も痛く、私も指が攣ってしまって、お互いになかなかの苦行でした。


 それでも、それ以外は、本当に元気に彼女は育っていってくれました。

運動神経も良く、多分頭もいい子で、良く鳥を捕まえて食べていました。

羽と肝臓が私の枕元に置いてあって、ギョッとすることもままでした。


 庭の柿の木に登って、降りられなくなったこともありました。前足の力が強く、ジャンプ力も相当なもので、俊敏な動きで獲物を捕まえるのでした。

 それには、もう一つ訳があります。

このことは次回お話ししましょう。

 今からかれこれ20年前のことですから、未だ猫は外で自由に暮らしていました。

私たちが住っていた家も、ほとんど鍵が無駄なようなうちでした。

家族4人で出かけて、帰ってきたら、中から「お帰り〜っ」と、よそのうちの子どもが出てきたことがあります。のどかな地域でした。

何かに守られていたのでしょう。


 今うちにいる子は外に出していません。ちょっと気の毒な気もしますが、それが彼女の世界なのです。


 


Comments


隠れ家和菜 たまり ―

​営業時間​:

<水、木、金、土、日>

営業 11:30〜21:00

         16:00〜21:00(完全予約制)

<月、火>

定休日

駐車場 1台有

駐車場をご利用の場合は、ご予約時に駐車場の予約も合わせて

お願いいたします。

自転車でお越しのお客様

自転車でお越しの際は、お声掛けください。

住所:神奈川県川崎市麻生区高石1-11-1 1F

※小田急線百合丘駅から3分
(百合ヶ丘駅
北口に出て、左の坂を下りる。降りきったらミニストップ側に信号を渡る。左側に10メーターほど歩き、サラキッチンの手前の路地を右に入り、突き当たったらまた右に曲がる。丁度ミニストップの裏あたりに来ると「百合ヶ丘歯科」。百合ヶ丘歯科を背にして目の前の坂を登り切り、さらにまっすぐ歩き、二つ目の丁字路を過ぎたあたり、左側にひっそりと隠れ家があります。)

tel:044-951-1603

Email:tamari.yurigaoka@gmail.com

  • ホワイトInstagramのアイコン
  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
bottom of page