top of page

たまりスイーツ懐石 22’4月「苺」

 四月になり、沢山の苺が溢れるように出てきました。


美しい空気を染めるかのような赤の色。あの香り。


今年は、3年前に麻生区の早野にできた、「Slow Farm」の苺を使わせていただきました。

 前日に、べにほっぺ、もういっこ、よつぼしを購入。


様々に使わせていただきました。


1、 今回のお初は酵素。


1週間前から仕込み、色づいてシュワシュワしてくるのを待ちます。


スイーツ懐石当日にはピッタリ、炭酸飲料のような、酵素ドリンクが出来上がりました。


この日の前半のメインは


2、「苺を忍ばせたフォンダンショコラ」


ガトーショコラの生地の中央に、生チョコと「もういっこ」を仕込み、焼き上げます。


お出しするときは熱々で。

3、今回のサラダはふた種類のかぶと合わせて。


ドレッシングはキウイ。





4、5、6、7、 4品の盛り合わせは、


苺のチーズケーキ、ソルベ、天ぷら、クラフティ。



8、 4月のパスタは、サワラと合わせて。

 春の魚と書くサワラ。前日に仕込んでおいたものは全長50センチほどの素晴らしいものでした。


鮮度は抜群で臭みなど微塵もなく、身の柔らかさが苺と同等ということで合わせてみたのですが、「お代わりが欲しい」と言われるほどの絶賛をいただきました。


9、苺とキウイのミルフィーユパルフェは昨年もお出ししました。


今年はなぜだか緑のキウイが見つからず、ゴールデンキウイでお出ししました。







10、 最後はいつも和菓子と抹茶で締めます。


 今回の和菓子は、白花豆で作った白餡に生クリームを加え、苺を飾った「苺モナカ」。


 今回も、お土産にしたいとおっしゃる方がいらっしゃり、今後の課題です。



 たまりは少し客席を改装することとし、5月中はお休みをいただくことといたしました。10日から24日まで、休業といたします。


 明けて25日6日を次のスイーツ懐石と計画しております。


5月のテーマは「薔薇とジューンベリー」


 日頃からおつきあいさせていただいている、「吉垣花園」さんに実るジューンベリーを、初めて使わせていただきます。


どうぞ、お楽しみに。 

Comments


隠れ家和菜 たまり ―

​営業時間​:

<水、木、金、土、日>

営業 11:30〜21:00

         16:00〜21:00(完全予約制)

<月、火>

定休日

駐車場 1台有

駐車場をご利用の場合は、ご予約時に駐車場の予約も合わせて

お願いいたします。

自転車でお越しのお客様

自転車でお越しの際は、お声掛けください。

住所:神奈川県川崎市麻生区高石1-11-1 1F

※小田急線百合丘駅から3分
(百合ヶ丘駅
北口に出て、左の坂を下りる。降りきったらミニストップ側に信号を渡る。左側に10メーターほど歩き、サラキッチンの手前の路地を右に入り、突き当たったらまた右に曲がる。丁度ミニストップの裏あたりに来ると「百合ヶ丘歯科」。百合ヶ丘歯科を背にして目の前の坂を登り切り、さらにまっすぐ歩き、二つ目の丁字路を過ぎたあたり、左側にひっそりと隠れ家があります。)

tel:044-951-1603

Email:tamari.yurigaoka@gmail.com

  • ホワイトInstagramのアイコン
  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
bottom of page